鳥対策 一応完成 ― 2012/06/28 23:36
ブルーベリー畑の
ヒヨドリ対策が一応完成しました
「一応」というのは
周囲は防鳥網で囲ったものの
上部は釣糸(テグス)を柱より放射線状に張ったため
大きな隙間もあり、本当にヒヨドリが入れないか
いま一つ不安が残るためです
ヒヨドリは結構大柄のため飛び方がほとんど水平方向です
きっと垂直方向への動きはできないだろうと思い
この形にしました
実は、今日もヒヨドリがやってきて
実をつついていました
ブルーベリー畑から離れたほんの短い間でしたが
きっと私たちをどこかで見ていたのでしょう
大柄なのにブルーベリーの細い枝にうまくとまり
実をつついています
あわてて追い払いましたが
まだ青い実が散乱していました
最初のころは熟した実だけでしたが
それが無くなると、熟しかけた実
それも無くなると、まだ青い実
・・・
かないません
完成を急がなければと
タカさんと二人
18時過ぎまでの作業となってしまいました
あ~
早くブルーベリーを食べたいものです
ヒヨドリ対策が一応完成しました
「一応」というのは
周囲は防鳥網で囲ったものの
上部は釣糸(テグス)を柱より放射線状に張ったため
大きな隙間もあり、本当にヒヨドリが入れないか
いま一つ不安が残るためです
ヒヨドリは結構大柄のため飛び方がほとんど水平方向です
きっと垂直方向への動きはできないだろうと思い
この形にしました
実は、今日もヒヨドリがやってきて
実をつついていました
ブルーベリー畑から離れたほんの短い間でしたが
きっと私たちをどこかで見ていたのでしょう
大柄なのにブルーベリーの細い枝にうまくとまり
実をつついています
あわてて追い払いましたが
まだ青い実が散乱していました
最初のころは熟した実だけでしたが
それが無くなると、熟しかけた実
それも無くなると、まだ青い実
・・・
かないません
完成を急がなければと
タカさんと二人
18時過ぎまでの作業となってしまいました
あ~
早くブルーベリーを食べたいものです
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamanoie.asablo.jp/blog/2012/06/28/6494600/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。