朝起きて庭に出てみると
縁側の前の土のところに
多くの穴があき、沢山の黒い蜂が飛んでいました
地蜂(クロスズメバチ)かと思い、
山の家の食材か・・・
(奥三河では、地蜂の幼虫、成虫を食べる食文化がある)
刺されはしないか・・・
と、色めき立ちましたが
どうやら、アナバチのようです
まず、刺されないようですし
色々な昆虫を食べるようなので益虫でもあると思い
放置することとしました
アナバチにも色々な種類があるようで
調べましたが
クロアナバチ
ヤマトトゲムネアナバチ・・・
など、似ていると思いましたが確証は持てませんでした