街をつなぐ・流しそうめん祭り2011/08/09 09:52


8月7日 静岡の安倍川上流
曹源寺で行われた「流しそうめん祭り」に
娘がスタッフとして頑張っているようなので、遠出になりますが行ってきました

「安倍奥 曹源寺坂 流しそうめん祭り」は
安倍奥の地元と街中在住者数十名の方々が主催する“安倍奥の会”が中心となり
地元とのタイアップで、昨年から始まった夏祭りです

ここ玉川(たまかわ)地区は
ゆったり流れる時間の中、自然に寄り添った美しい暮らしがあり、心休まる山村です
しかし、高齢化も進んでおり、若い人たちは少なくなっています
若者が街へ出ていってしまうなか、失われかねない心の原風景を
もう一度、街の人たちにも味わってもらい
その良さ、必要性を再認識してもらいたい
そして、交流を通して、山村が生き返っていく
そんな思いがあるように感じました

スタッフは朝7時から、曹源寺 山門付近の下り坂を利用し、青竹を使い50mの水路を作りました
参加者は600名近くにのぼり、10時30分から60名ぐらいずつで何回かに分けて実施されました
幼児からお年寄りまで、流れてきたそうめんを箸ですくい口へ運ぶ
歓声と、笑顔、笑顔の楽しい時間が流れました
うまかった。そして、楽しかった ♪~

来年あたり、「源氏坂・流しそうめん祭り」でもやってみたいものです (^_^) ♪~

安倍奥の会 HP
http://abeoku.comi.in/
 
 
曹源寺