7つの笑顔 ― 2012/08/07 16:48
帰郷・その1 ― 2012/08/14 05:09
帰郷・その2 ― 2012/08/17 04:56
11日
7か月ぶりに「愉快な仲間達」が2泊3日で帰って来ました
なんか、帰る度に人数が増えていきます
とにかく楽しい仲間です
今回は天候が心配されましたが
そこは心掛け
見事に雨雲は吹き飛ばしました
特に2日目
鳳来寺山 登山は
山ガール3人の山行で心配しましたが
天気予報は大外れ
青空がのぞく絶好の山日和で
タカさん(山のおやじ2号)の案内のもと
360度のパノラマが見える隠れスポットまで頑張り
遠く浜松のアクトタワーまで見える景色に
大満足の様子でした
とにかく、2泊3日を最大に楽しんだ帰郷となりました
ちなみに、恒例の「鳳来 山の家 杯 ピンポン大会」の優勝は
今回初参加の、マーちゃんのお姉さん夫婦でした
賞品の「桃詰め合わせ」はさぞ美味しかったことでしょう
13日
来年1月の帰郷を約束し家々へ帰って行きました
待ちどうしいですね~
7か月ぶりに「愉快な仲間達」が2泊3日で帰って来ました
なんか、帰る度に人数が増えていきます
とにかく楽しい仲間です
今回は天候が心配されましたが
そこは心掛け
見事に雨雲は吹き飛ばしました
特に2日目
鳳来寺山 登山は
山ガール3人の山行で心配しましたが
天気予報は大外れ
青空がのぞく絶好の山日和で
タカさん(山のおやじ2号)の案内のもと
360度のパノラマが見える隠れスポットまで頑張り
遠く浜松のアクトタワーまで見える景色に
大満足の様子でした
とにかく、2泊3日を最大に楽しんだ帰郷となりました
ちなみに、恒例の「鳳来 山の家 杯 ピンポン大会」の優勝は
今回初参加の、マーちゃんのお姉さん夫婦でした
賞品の「桃詰め合わせ」はさぞ美味しかったことでしょう
13日
来年1月の帰郷を約束し家々へ帰って行きました
待ちどうしいですね~
鳳来寺山 登山口にて
石段(1425段)→鳳来寺本堂→奥の院→山頂→隠れスポット→山頂→鷹うち場→
鳳来寺本堂→石段→登山口
約3時間の行程を
タカさん(山のおやじ2号)の案内のもと頑張りました
※実は、タカさんは山男だったんです
石段(1425段)→鳳来寺本堂→奥の院→山頂→隠れスポット→山頂→鷹うち場→
鳳来寺本堂→石段→登山口
約3時間の行程を
タカさん(山のおやじ2号)の案内のもと頑張りました
※実は、タカさんは山男だったんです