山のおやじ の日記帳
このブログについて
今の”鳳来 山の家”や
出来事などを
お伝えします (^_^)♪~
最近の記事
五右衛門風呂・1台目の一区切り
五右衛門風呂・2台目かまど完成
五右衛門風呂・煙道作り
五右衛門風呂・外レンガ積み
シカ、イノシシ対策
五右衛門風呂・山のおやじ4号が助っ人に
五右衛門風呂・モルタル凍結防止対策
五右衛門風呂・かまど作り応援団
勝負の1週間
五右衛門風呂・底板作り
カテゴリ一覧
山と川と空と (20)
春 (319)
夏 (242)
秋 (202)
冬 (136)
サクラ (14)
鳥たち (16)
山の家 (303)
山のおやじ (42)
山里 鳳来 (23)
おくたぼ (4)
<<
2012/08
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
バックナンバー
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
2024/10
2024/ 8
2024/ 5
2024/ 2
2024/ 1
2023/ 7
2023/ 6
<<
RSS
ログイン
帰郷・その3
―
2012/08/18 16:02
昨年に引き続きやってきましたIさん一族
お父さん、お母さんが扇の要
子供の家族が集います
今年は2日とも雨模様
心配しましたが
1日目には川遊び
バーベキューも庭ででき
2日目の流しそうめんは、
開始直前に雨がピタリとやみ外でできました
なんと心がけの良いことでしょうか
でも、さすがに川遊びはできず
「立体四目並べ大会」となりました
雨にも負けず
素敵な夏の思い出の1ページが出来上がった
2012年の夏でした
流しソーメンにアユの竹串焼きは最高
by
山のおやじ
[
夏
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
亀ゾウ
―
2012/08/18 16:23
16日
お客様は 「亀ゾウ」
遠く横浜からやってきました
海を泳ぎ、三河湾から豊川・寒狭川を上ってきたわけではありません
亀ゾウもまた大切な家族
旅の同伴者です
折り目正しい素敵な方々で
ゆっくり流れる時間に、のんびりと過ごされました
「田舎へ帰る」
人は何故か安らぎを覚えます
第2の故郷、実家
大いなる田舎がここにあります
ぜひとも、再びお出で頂きたい方々でした
by
山のおやじ
[
夏
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]