庭のサルスベリの花が咲いていることに気が付きました
一般にはサルスベリは7月から9月にかけて花を付けるとのことですが
山の家での開花は遅く、8月の初めから半ばあたりでしょうか
サルスベリを漢字で書くと
「百日紅」
「約100日間、花を咲かせる。」のが名前の由来で
約3ヶ月間、夏から秋まで咲き続けてくれます
幹がスベスベで、猿も登れそうもないと思われるところから
「猿滑」とも書きます
真夏、花の少ないこの時期
長い間楽しませてくれます
今年の夏は、訪れる会員の方々も多くなり
連日の慌ただしさに
ついつい見逃していたようです