この夏最後の・・・?2012/09/03 14:33



9月1日のお客様は幸せ一族
Gさん夫婦と2人の息子さん家族、次男のお嫁さんのご両親が
やって来ました

9月と言えばもう秋のイメージですが
日中の気温は30度を超え
まだまだ夏
川遊びも楽しく子供たちは大はしゃぎ
皆で楽しむ姿は幸せがあふれていました

そして、名物の流しそうめんの後
この夏最後かもしれない「スイカ割り」
大きな笑顔に包まれました

一族が集う2日間
年に1度くらいは作りたいものですね~
 


豊橋朗読の会2012/09/09 18:44


7日~8日
恒例の「豊橋朗読の会」合宿が行われました

今年秋の「朗読のつどい」は10月20日(土)
本番まで、あと1月半
練習にも自然と力が入ります
そして練習の後は
秋の虫たちの音色を楽しみながらの交流
ギターに合わせ歌を歌ったり、おしゃべりであったり
楽しいひと時、心休まる時間が流れます
素敵な仲間です
そんな一人一人が心をこめて読み聞かせてくれる「朗読のつどい」
ぜひとも10月20日には都合をつけ
ライフポート豊橋に足を運んでみたいものです
 


山のおやじ2012/09/17 10:28



似てますか
「山のおやじ」です
たまきちゃんと、こうきくんからのうれしいプレゼントです

14日から帰ってきたのは
2か月ぶりの Iさん家族と、いとこのMさん家族
この夏の最後?
夏の「山の家」を楽しみました

川遊びは水が冷たく長時間は遊べませんでしたが
アユを捕まえて大喜び
あくる日のお昼には
近くの広見ヤナで捕まえたのアユを持ち込み
アユの竹串焼きに挑戦
五平もちも
お父さんが頑張ってつき上げたご飯を
子供たちが作り上げました
定番の「流しそうめん」とともに味わった夏の思い出は
心に残るものとなったことでしょう

素敵な家族の素敵な夏のひと時でした
 
ハイ チーズ
 
やっぱ 清流 寒狭川
 
「アユが一番」 一度に3匹食べたのは新記録です
 
美味しい ♪~
 

秋の扉2012/09/20 10:44


彼岸花が顔を出し咲き始めました

朝夕のすがすがしさ
夜の虫の音は
秋の訪れを感じさせてくれますが
彼岸花を見て、ようやく秋の扉が開いてきたんだな~
と実感します
そういえば、いつしか蝉の声も聞こえなくなっていました

昨年にも増して
多くの会員の皆様の夏を書き込んだ「山の家」も
今度の土日で一区切り
少し寂しい気もしますが・・・
味わいのある落ち着いた季節も
また楽しいものがあるでしょう
 

秋の扉22012/09/21 23:53


栗の木の様子を見に行くと
毬栗がひとつ弾け
中から色づいた栗が顔を出していました
最近お店で栗を見かけるようになっていましたが
ここの栗はまだだろうと思っていました
気の早い毬栗がいたようです

他の毬栗はまだまだの様子
栗ご飯はもう少し後になりそうです