テラス完成2013/05/01 23:44


卓球場前テラスの屋根が完成しました
今日で延べ4日目
タカさん(山のおやじ2号)とハシさん(山のおやじ5号)のお手伝いなしでは
完成していなかったでしょう
長さ約6mでかなり大きな屋根になりました
大雨の日、バーベキューのため
卓球場に食材を運ぶ時のための対策ですが
夏の流しソーメンでも雨の日は役に立ちそうです
 

テラスの雨どい2013/05/16 23:17


テラス屋根に雨どいを付けました
今日もタカさん(山のおやじ2号)にお手伝いいただきました

雨どいは頂いたものもので
必要な部品などをホームセンターで購入
いざ取り付けようとすると
・・・
雨どいは黒色なのに
購入した接続用部品などはこげ茶色でした
色を間違えてしまったのです
「まあいいや・・・」
屋根の先端に取り付けるため、足場の悪い中での難工事でしたが
何とか完成しました

「早く雨が降らないかな・・・」
この時ばかりは雨を願いました
 

おとうさん2013/05/20 23:18


将棋盤を囲んだ笑顔が素敵です
「おとうさん」
日々頑張って、お母さんと一緒に家庭を支えています
普段は子供と楽しむ機会を作るのはなかなか難しいもの
でも、山里の空気の中ではそんな余裕も生まれます
将棋盤ひとつの近い距離で
お互いを感じ、自然と笑顔があふれます
良いものです ♪~
 
Sさん親子と学校のお友達 ハイポーズ!

育っています2013/05/21 23:02


じゃがいも

春先に植えた野菜が育っています
写真以外にも、トマト、きゅうり、ししとう、いんげんまめ
とにかく野菜作りは一年生の山のおやじは
なんでも経験とばかり植えてみました
何とも楽しみですが、
イノシシ、シカ、猿、ハクビシンと難敵が多い山里
これからが勝負です・・・
 
クサソテツ(コゴミはクサソテツの若芽です)
 
ナスの花が咲きました
 
ミョウガは芽を出しました
 
カボチャ
 

岩つつじ2013/05/22 23:37


岩つつじが咲いています
咲き出したのは先週
ほぼ平年並の開花です
花はまだ少なく
満開はもう少し後でしょうか

河原に下り、心地よい清流の流れを肌で感じ
若葉の緑が輝き、紅色があしらわれた川岸を眺めてみる・・・
とても素敵な時間が流れます