アジサイの季節 ― 2014/06/03 18:12
山アジサイが咲きだしました
今日の天気予報によると
明日か明後日にも梅雨入りしそう
ジメジメとした季節
そんないやな季節の一服の清涼剤のひとつは
間違いなくアジサイの花でしょう
山のおやじは、数あるアジサイの中でも
山アジサイが好きです
他のアジサイと違って、控えめに花をつける姿は
山の家にも似合います
梅雨空にしっとり濡れながら可憐な花を咲かせてくれる山アジサイ
いたわりたくなる花です
アジサイの花言葉は
「移り気」、「高慢」、「浮気」、「冷淡」・・・
あまり良いものはありません
咲く季節のイメージなのか
土壌により花の色を変えるせいなのか
定かではありませんが
山アジサイには似合わないような気がします
そうそう
「辛抱強い愛情」も花言葉にありました
これなら納得できます
今日の天気予報によると
明日か明後日にも梅雨入りしそう
ジメジメとした季節
そんないやな季節の一服の清涼剤のひとつは
間違いなくアジサイの花でしょう
山のおやじは、数あるアジサイの中でも
山アジサイが好きです
他のアジサイと違って、控えめに花をつける姿は
山の家にも似合います
梅雨空にしっとり濡れながら可憐な花を咲かせてくれる山アジサイ
いたわりたくなる花です
アジサイの花言葉は
「移り気」、「高慢」、「浮気」、「冷淡」・・・
あまり良いものはありません
咲く季節のイメージなのか
土壌により花の色を変えるせいなのか
定かではありませんが
山アジサイには似合わないような気がします
そうそう
「辛抱強い愛情」も花言葉にありました
これなら納得できます
真っ白な大きな花をつけるアナベルはまだ蕾です
仲間 ― 2014/06/07 23:34
岩ツツジ ― 2014/06/08 23:12
今日は婦人会の食事会
源氏で頑張る12名の元気な方々(平均年齢70歳後半)がやってきます
梅雨に入り心配していた天気も何とか持ちそう
気合を入れ準備です
12時ごろやってきた面々は
楽しい語らい、美味しい食事(皆さんのお世辞かも知れませんが・・・)で
楽しいひと時を過ごし14時半ごろ解散しました
帰り際、庭から見た寒狭川の眺めに
皆感動されていました
日頃見ている寒狭川ですが
ブロック塀を壊した後
少し高いところにある山の家から見る寒狭川は一味違うようですし
そうそう、今年の岩ツツジの花付きが例年以上に良いせいでもあるでしょう
良い1日、良いお土産でした
この季節
寒狭川の岩ツツジを写真に収めようと
カメラを片手にやって来る方々を見かけます
皆さん、源氏橋の上から上流方面を写真に収めています
それもいいのですが
河原に下りたほうが断然良いのに・・・と思います
今後来られる方はぜひとも下りてみてください
寒狭川へは、鳳来山の家・ウッドデッキ横から下りることができます
源氏で頑張る12名の元気な方々(平均年齢70歳後半)がやってきます
梅雨に入り心配していた天気も何とか持ちそう
気合を入れ準備です
12時ごろやってきた面々は
楽しい語らい、美味しい食事(皆さんのお世辞かも知れませんが・・・)で
楽しいひと時を過ごし14時半ごろ解散しました
帰り際、庭から見た寒狭川の眺めに
皆感動されていました
日頃見ている寒狭川ですが
ブロック塀を壊した後
少し高いところにある山の家から見る寒狭川は一味違うようですし
そうそう、今年の岩ツツジの花付きが例年以上に良いせいでもあるでしょう
良い1日、良いお土産でした
この季節
寒狭川の岩ツツジを写真に収めようと
カメラを片手にやって来る方々を見かけます
皆さん、源氏橋の上から上流方面を写真に収めています
それもいいのですが
河原に下りたほうが断然良いのに・・・と思います
今後来られる方はぜひとも下りてみてください
寒狭川へは、鳳来山の家・ウッドデッキ横から下りることができます
下り口のところ
源氏橋方面
上流方面