屋外シャワー ― 2016/02/15 23:46
今日は敷石を並べる作業です
敷石は、300×600×50mmの御影石
各列ごと互い違いに並べていくため
御影石の3枚を半分にする必要がありました
ディスクグラインダーで裏表を深さ7mmぐらい削り溝を作ります
そしてカケヤで「エイヤー」とばかりに割ります
面白いぐらいにきれいに半分になりましたが
最後の1枚は、ディスクグラインダーの切断砥石が摩耗し
5mm程の溝しか彫れませんでしたので
半分はよかったのですが、カケヤで叩いた側が割れてしまって・・
(まあ、使わずに済む半分だったのが幸いでした (^^) )
後は砂を使いレベルを合わせ敷き詰めていきました
昼からの半日の作業でしたが
出来栄えは「まあまあ」 ♪~
終わった後眺めた寒狭川は、やけに美しく見え疲れも忘れてしまいました
後はいよいよシャワー本体の工事です
寒狭川