山のおやじ の日記帳
このブログについて
今の”鳳来 山の家”や
出来事などを
お伝えします (^_^)♪~
最近の記事
五右衛門風呂・1台目の一区切り
五右衛門風呂・2台目かまど完成
五右衛門風呂・煙道作り
五右衛門風呂・外レンガ積み
シカ、イノシシ対策
五右衛門風呂・山のおやじ4号が助っ人に
五右衛門風呂・モルタル凍結防止対策
五右衛門風呂・かまど作り応援団
勝負の1週間
五右衛門風呂・底板作り
カテゴリ一覧
山と川と空と (20)
春 (319)
夏 (242)
秋 (202)
冬 (136)
サクラ (14)
鳥たち (16)
山の家 (303)
山のおやじ (42)
山里 鳳来 (23)
おくたぼ (4)
<<
2018/02
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
バックナンバー
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
2024/10
2024/ 8
2024/ 5
2024/ 2
2024/ 1
2023/ 7
2023/ 6
<<
RSS
ログイン
お雛様
―
2018/02/07 23:19
ヤギさんひな人形も飾り終え
山の家の中はすっかり早春の様相
足音が聞こえて来るようです
でも・・・
朝、一歩外へ出ると
外気温は氷点下6℃を切るような
寒いを通り越して
指先が痛くなってきます
待ち遠しい春
お雛様以外なかなか感じられません
でも
厚手のダウンのジャンパーを着こみ
完全防備のスタイルでしたが
梅の枝を見たとき
ツボミがちょっぴり膨らんできたような・・・
春がそこまで・・・
3月まではあと3週間です
待ち遠しいこの頃です
by
山のおやじ
[
春
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]