秋色に・・・ ― 2018/11/10 20:17
秋深く ― 2018/11/19 23:37
evergreen(エバー グリーン) ― 2018/11/21 23:49
鳳来の山間の集落、池場に誕生した民泊
evergreen(エバーグリーン)
日下さん家族が移住してきて始めました
古民家を譲り受け
日下さん本人がコツコツと改装しながら育て上げていくという宿は
ウサギやニワトリ、ミツバチもいるという大家族が迎えてくれ
ふるさとへやって来たようなアットホームな温かさを感じる宿です
まだ始めたばかりですが
大家族(日下さん家族、ウサギ、ニワトリ、ミツバチ)の
人の良さ、温かさは山のおやじのお墨付きです
何度も訪れ
日下さん家族とともに、それぞれの第二の実家、ふるさとに育て上げていければ
素敵です
evergreen
新城市池場上貝津25-4
家族のウサギ達との触れ合うことができるのも魅力です
日下さんとミツバチの巣箱
ミツバチも家族です
遠出して帰れなくなっていたニワトリを連れて帰って来た日下さん
似合います
可愛いピザ窯
持ち運ぶことができます
倉庫整理 ― 2018/11/27 15:56
ピザ釜作りのあと
グチャグチャになっていた倉庫
整理しなくちゃと思いつつどんどん先延ばしとなっていましたが
ようやくやることが出来ました
昨日、2日間の予定でスタートです
まずは、外に大きなシートを敷き
倉庫の中のものをどんどん出していきます
あるはあるは・・・
(本当に2日で片付くのやら少し心配です)
その後、不要なものはドンドン捨てていき
新たに収納のための仕掛けも作り
1日目終了
そして2日目は主に収納
用途ごとまとめて収納していきます
15時半。ようやく終了できました
気持ちいいものです
日々きれいに使いたいものです
でも、1年後にはやはり2日かけて整理をやっているような・・・
紅葉が、ドウダンツツジが、ブルーベリーが
真っ赤に染まりました
整理前の倉庫
中のものはすべて出しました
庭から見た紅葉
新しいピザピールを作りました ― 2018/11/28 23:08
使っていたピザピール(トッピングしたピザを窯に入れる道具)が
時に小さく(大き目のピザを作ったとき)やりにくかったので
新たに、大き目(一辺30cm)のピザピールを作りました
ホームセンターで
アルミ板(30cm×40cm 厚さ2mm)、鍬用の木の柄、ボルトとナットを購入し
加工しました
以前のものと比べ二回りほど大きい感じで
少し重くなりました
これで大き目のピザも大丈夫!?
ま、腕があればの話ですが
修行あるのみです

購入したアルミ板と木の柄
初代(右のピール)と比べても大きさを感じます
真っ赤に染まったモミジ
今年の紅葉は???のはずでしたが
山の家のもみじは見事に色付きました (^^)♪
素晴らしい赤です
ドウダンツツジも真っ赤に
ブルーベリーはもう少しか・・