栗の花 ― 2019/06/12 09:48
栗の花が満開です
緑の栗の木に綿帽子をかぶせたように咲く栗の花
じっくり見ましたが、まだ毬栗の赤ちゃんはみられませんでした
これから虫たちが頑張って受粉してくれるのでしょうか
ここ鳳来ではあちこちで見られます
昨年、栗は少なめでした
今年は生り年にあたるののか
9月末からの収穫が楽しみです
庭の山アジサイが見頃です
大輪で目いっぱいの花を咲かせるアジサイも良いのですが
私は何とも可憐な山アジサイが好きです
鬱陶しい梅雨の季節
山の家に
爽やかさを運んでくれています
山アジサイ
純白の花をつけるアナベルも咲きだしました
見頃の岩ツツジを狙うカメラマン
岩ツツジ
道沿いはピンクに染まり
午後から降り出した雨
窓越し実見る庭の景色もしっとりと味があるものです
仮称・おくたぼ ― 2019/06/17 23:24
奥三河田舎暮らし推進協議会の第3回定期ミーティングが
鳳来 山の家で行われました
3回目となると和気あいあい
楽しいミーティングです
(写真は始まりの時の固いイメージですが、この後は ♪)
今回は
愛称、ロゴ、スローガン・・ 等々話し合われました
そして決まりました!!
愛称です
「奥三河田舎暮らし推進協議会」ではあまりにも長く
親近感はありません
そこで・・・
といってもまだ仮称ですが
「おくたぼ」
???
奥三河の奥を取って → おく
田舎の田を取って→た
暮らしの暮をとって→ぼ
なんか、素朴で親しみを感じます
これが決まれば全てよし???
まあ
ミーティングの後のピザパーティーが待っていたため
山のおやじは、あとは気もそぞろ???(汗)
とにかく有意義な1日となりました
これから
「おくたぼ」を見聞きすることもあるでしょう
覚えておきましょう!!
この時決まった名称ですよ~
先生は山のおやじ
親子でピザ作り
「おくたぼ」の顔役?看板娘?
ポポーの実 ― 2019/06/17 23:46
赤ちゃん誕生 ― 2019/06/20 23:51
梅雨の最中に ― 2019/06/22 23:05
梅雨の最中に
若者グループがやってきました
若者といえば
夏だ~、川だ~ と
真夏のイメージなのですが・・・
お休みがここしか合わなかったため?
メンバーのうち3人の誕生祝いのため??
???
どうやらいずれも違うようです
はっきりお聞きしたわけでもありませんが
一人の女性が虫がセミが大嫌いで
梅雨が明けた以降では耐えられない・・・
これが真相のような!?
ま、若者グループにとってはそんなことお構いなし
ピザ生地作りに挑戦のあと
川遊びからバーベキューへ
そして翌日はピザパーティー
はちきれんばかりの楽しさが爆発します
素晴らしい2日間
良い思い出ができたようです (^^)
ピザ生地作りに挑戦
バーベキューは最高
サプライズはお誕生祝い
生地を延ばすのは大変
ピザ焼きにも挑戦
自然に囲まれた食卓
焼き立て石窯Pizzaはやっぱりうまい ♪