久しぶりの日記帳 ― 2019/11/07 23:42
久しぶりの日記帳です
この夏、より沢山の笑顔に囲まれる中
ついつい日記帳をさぼっていたら
いつの間にか3か月の余経ってしまいました
なさけない・・・
そこで、素敵な女性4人の帰郷をきっかけに
再スタートです
遠くは東京
近くは地元の新城市
山の家の女子会は、1年の中でも楽しいひと時でもあります
シャブシャブに舌鼓をしながらの
楽しい語らい???
と思いきや
よほど、お腹がすいていたのか
美味しすぎたのか
はたまた、語らいに集中したかったのか
食事はアッというまに平らげてしまいましたが
尽きることのない楽しいおしゃべりは続きました
良いものですね
一泊の女子会
朝食に栗ご飯を頂いた後
今日は、四谷千枚田にドライブの後解散とか
また来年
お会いできると嬉しいですね
蜂屋の収穫と・・・ ― 2019/11/08 23:56
今年の蜂屋(渋柿)
沢山の実をつけ楽しみにしていましたが
収穫直前、どうもイノシシに食べられてしまったようで
下の方に実っていた柿はなくなってしまいました
渋柿だから大丈夫と思っていたのに・・・
サルは食べないようなんですが・・・
まあ、上の方の実はありましたので
収穫し「さわし柿と干し柿を作ることにしました
干し柿作りは、豊橋の家へ持ち帰って軒下に吊るしました
山の家の軒下にすだれの様に吊るしたかったのですが
山の家は湿気が多すぎてカビてしまうようで
乾燥した風の強い豊橋の家の方が上手くいくようなんです
1ヶ月ほどカビささずに干すと出来上がりです
さわし柿は、へたの部分を焼酎(35度)につけた後
新聞紙を敷いたビニール袋に入れ
10日~2週間おいておき、渋抜きをします
上品な甘さの、さわし柿
甘~い、干し柿
楽しみです
収穫した柿(蜂屋と禅寺丸)
虫よけの網の中で干します