食欲の秋 ― 2020/10/04 23:50
ゆかいな仲間たちのマーちゃんが
保育園のママとも家族を連れて帰ってきました
今回は仲間と共に
山の家での食欲の秋を過ごすことです
スタートは秋恒例の栗拾いから
大人も子供も生まれて初めての体験
粘ります
今年はまだ最盛期ではありませんでしたが
結構たくさんの栗を拾い集めました
続いて朝食の栗ご飯のための栗剥き
慣れない手で、親子で頑張ります
そんな努力が
翌朝のおいしい栗ご飯に大変身しました
栗ご飯をたらふく食べた後は
ピザパーティーの準備
お父さんはピザ窯の火入れと会場づくり
お母さんと子供たちは
ピザ用の食材カット
9時半ごろから始め11時半ごろ完了しました
ピザパーティーは
山のおやじが見本を見せた後
みんなでピザ作りに挑戦です
でも結局は子供たちの独壇場
我も我もと作りだします
どれもこれもおいしいピザになりました
ピザ窯恐るべし ♪~
サツマイモも焼き、ガーリックトーストも作り
〆のスイーツピザまで・・・
誰もかれもおなかは膨れ上がり
夕食はいらない状態になりました
食欲の秋を満喫できた2日間となったことでしょう (^^)
実りの秋 ― 2020/10/11 23:48
台風もそれ
秋晴れとなりました
気持ち良い陽光の中
収穫の秋を楽しみました
収穫したのは
写真左から
カボス、イチジク(手前)、キウイ(中)、栗、スダチ
カボスは昨年と比べると3割程度でしょうか
その分大きな実もあります
イチジクはサルが完熟する前に食べてしまっているので
完熟前の食べられていないものですが(ジャムにする)
サルに完敗状態です
栗はもうすぐ終わり
数は少ないですがびっくりするぐらいの大きなものもあります
キウイは昨年は11月下旬の収穫でしたが
昨年の美味しさが忘れられず
リンゴと一緒に追熟すれば良いかも・・ と少しだけとってみました
スダチはやや少なめですが沢山とてました
でも・・・ どう使おうか??? 思案しています
生活の中で、実りの秋を普通に感じるこの頃
何か「贅沢なのかも」と思う1日でした
50年来の友人の帰郷 ― 2020/10/17 23:09
山のおやじが
社会人となったころからの友人一族とそのお友達の帰郷です
家族ぐるみのお付き合いは約半世紀に及んでいます
家族ぐるみのお付き合いは約半世紀に及んでいます
もう、親友といっても間違いはないのかな。良い仲間です
バーベキューから始まった集いは翌日のピザパーティーまで楽しく続きました
バーベキューから始まった集いは翌日のピザパーティーまで楽しく続きました
途中、ピンポンの勝負となり
山のおやじも参戦
勝ってしまい鼻を折ることになってしまいましたが
それはご愛敬
ゆかいなひと時でした
ゆかいなひと時でした
そうそう、今回「ふるさと会員」(有料会員)となってくれました
ま、年に2回以上帰郷される方にとっては
料金的にもお得で特典満載ですから
入る手続きの時は
「私たちがふるさと会員になって、山の家が損をするんじゃないの?
山の家は大丈夫?」と
何度も聞かれ、気を使ってくれましたが・・
これからも、長~いお付き合いとなる良き仲間ですね (^^)♪~
これからも、長~いお付き合いとなる良き仲間ですね (^^)♪~