晩秋を味わう2022/11/15 20:40


 山の家も晩秋に差し掛かってきました
この頃、庭の前にある1本のモミジの紅葉が見頃となります
 紅葉の名所は全国に沢山あります
どこも、沢山の紅葉で埋め尽くされていて
それは、感動するものばかりです
でも、山の家の庭の前にある1本のモミジも
ジワリと心に沁みこんできます
赤からオレンジ、黄色、そして僅かに残る緑色の葉
そのグラデーションが何とも言えず良い雰囲気なのです
縁側越しに見る様は、まさにキャンパスに描かれた絵画
庭から見るのも、また良し!です

 秋が深まり、冬となり、1年が過ぎていきます 



主役は子供たち2022/11/27 21:01


 ふるさと会員のUさん一家とその友達が帰ってきました
今年。4回目の帰郷です。
 今回のメインはピザ
「自分達で全て1からやってみる!」 というチャレンジです
生地材料(イタリア製ピザ粉)の調達から始まり
食材調達、前日からの生地作り、ピザソース、窯準備、ピザ焼き、後片付けと頑張りました。
 特に頑張ったのは子供たち
生地作りは大人のお手伝いでしたが
ピザ生地を伸ばしトッピングするのは
全て、小学低学年が一人の他は幼児ばかりの子供たちが主役
基本のマルゲリータや、チーズを使わないシラスマリナーラも作り
どれもこれも「美味い!」というものばかりでした。
 
 普段の生活では味わえない、スゴイ体験は良い宝物になりそうですね

山のおやじは見守るだけ

小学生、薪割に挑戦

ドウダンツツジの前で

ドウダンツツジ(手前)とブルーベリー(奥)