山のおやじ の日記帳
このブログについて
今の”鳳来 山の家”や
出来事などを
お伝えします (^_^)♪~
最近の記事
五右衛門風呂・1台目の一区切り
五右衛門風呂・2台目かまど完成
五右衛門風呂・煙道作り
五右衛門風呂・外レンガ積み
シカ、イノシシ対策
五右衛門風呂・山のおやじ4号が助っ人に
五右衛門風呂・モルタル凍結防止対策
五右衛門風呂・かまど作り応援団
勝負の1週間
五右衛門風呂・底板作り
カテゴリ一覧
山と川と空と (20)
春 (319)
夏 (242)
秋 (202)
冬 (136)
サクラ (14)
鳥たち (16)
山の家 (303)
山のおやじ (42)
山里 鳳来 (23)
おくたぼ (4)
<<
2024/05
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
バックナンバー
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
2024/10
2024/ 8
2024/ 5
2024/ 2
2024/ 1
2023/ 7
2023/ 6
<<
RSS
ログイン
岩ツツジ
―
2024/05/26 23:38
岩ツツジの季節です
庭のツツジの花が終わるころ
寒狭川の岩々にへばりついていたツツジたちが
一斉に花を咲かせます
清流に映るオレンジ色の可愛い花です
蛍が舞い、梅雨が訪れる前の味わいのある山の家の景色
良いものです
by
山のおやじ
[
春
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
毬栗の赤ちゃんを見つけました
―
2024/05/28 12:46
山の家に5本ある栗の木の花がもうじき咲きそうです
雄花が、枝の先からのびた穂に点々とついています
じきに白い花を付け
栗の木が白い綿帽子を被ったようになるでしょう
その付け根をしっかり見てみると
見つけました
毬栗の赤ちゃん??? です
というか、雌花です
正確には、雄花が咲く前なので受粉しておらず
赤ちゃんの前のタマゴの状態といったほうが良いでしょう
昨年は栗が大豊作でした
一年おきが普通ですので
今年はチョット心配です
by
山のおやじ
[
春
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]