花めぐり2012/03/25 23:00


川売(かおれ)の梅

今日は友人と新城花めぐりをしました
日が照っていたかと思えば、急に雪が舞ったりする
寒い一日でしたが
そんなことは吹き飛ばすような、素敵なドライブとなりました

まずは、川売
朝9時ごろに到着しましたが、もう沢山の方々が訪れていて
狭い駐車スペースはあまり空いていませんでした
きりきりセーフといったところでしょうか
川売というところは周囲をぐるりと山に囲まれた山村で
日本の山里100選に選ばれるような雰囲気のあるところです
そこが、満開の梅で埋め尽くされています
しばし、梅の木の中を歩き、五平もちに手作りコンニャクの味噌おでん
素朴な味に舌鼓です
心もお腹も満腹となりました
ゆっくりした後、向かったのは海老の町を通り過ぎたあたりにある
木下しだれ梅園
何十本とある優雅で色鮮やかな「しだれ梅」が迎えてくれます
思わずカメラを向け、何度もシャッターを押していました
写真をしこたま撮った後
さらに、長篠にある河津桜並木に行きました
ここは、満開の桜がトンネルを作っています
ピンクの濃い満開の河津桜のトンネルをくぐる気持ちは最高です
心躍る春をより身近に感じた一日でした
 
雪で染まった山と梅
 
川売で見つけた猿岩(ゴリラに見えます?)
 
木下しだれ梅園(海老の町に入る手前)

長篠の河津桜並木
 

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamanoie.asablo.jp/blog/2012/03/25/6387949/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。