てんこもり2022/05/01 23:28


帰ってきたのは
山のおやじがサラリーマンだった頃の先輩家族
同じ職場だったわけではありませんが
山の神と同じ職場、良き先輩だったようで私とも仲良くしていただきました

 とにかく食事はてんこ盛りです
夜のバーベキューはお肉の追加と
カマンベールチーズのチーズフォンデュをオプション追加
あくる日のお昼はピザパーティー
それでもすごいと思っていたら
オプションで五平餅と、アユの串焼きの追加です
食べきれるのか心配でしたが
そこはパワフルayaちゃん
完食でした
とにかく明るく愉快でパワフルで
良い2日間となりました


初めての薪割

男性に負けてはいません

ピザの窯入れもまるでプロ

集まれば実家2022/05/04 23:52


 毎年ゴールデンウィークに帰って来るのはSさん一族です
山の家をキーに県外に住んでいる家族にも集合がかかります

 今年の楽しみは「空気砲」作り
段ボール箱の1面に丸い穴をあけ
それぞれが好みのデコレーションで飾り完成します
空気砲から放たれたドーナッツ状の空気玉は7~8m先の的も倒します
不思議な世界
的当て大会を開催し大いに盛り上がりました

 遠く離れた家族(一族)はなかなか集まれません
子供たちが家庭を持ち沢山の人数となると実家で一泊は辛い事も出てきます
年に1度でも定期的に決めておけば
楽しいだんらんが生まれることでしょう
 それぞれの住まいへ帰られるとき
来年のゴールデンウィークの予約を取られていきました
そこに幸せな形がありました

作りあげた空気砲

ピザパーティ2022/05/16 23:34


山のおやじがサラリーマン時代の同僚がピザパーティーにやって来ました
同僚といっても同じ職場だったのは2人
あとは色々な職場の先輩ばかりです

 ピザはまずは前日の生地作りから始まります
14人分の生地作りは結構な量となり
準備班3人で頑張りました
ピザ粉を捏ねていくのに約40分
1時間半強の一次発酵を経て成型
翌日の本番を見据えてじっくり二次発酵です
本番前、上手く育ってくれた生地を見て大満足でした

本番のピザパーティーは楽しいものとなりました
基本のマルゲリータから始まり
シラスのマリナーラ
海老や海鮮ミックスやベーコン、生ハム、キノコやら
とにかくいろいろなピザ作りを楽しみ、味わい
途中には焼き芋、ガーリックトーストも
仕上げはハチミツとパイナップルのスイーツピザ
これでもかというような、美味しく楽しい会となりました
昔の仲間を迎え
良い時代の思い出がよみがえったひと時でもありました

小屋の解体2022/05/26 23:48


山の家の駐車場の向こう
東角にあった小屋を解体していただきました

 実は、建物は前の土地の所有者の名義でした
現在は使われず、屋根は落ちかけていました
台風が来るたび
大丈夫か、何かが吹き飛ばされて他の方に迷惑をかけないか心配していましたが
登記が山のおやじではないため壊すこともできずにいました
。前から、持ち主に危ないから壊してほしいと依頼していましたが
なかなか実現出来ない状況が続きました
ようやく撤去の運びとなりほっとました。
 
 今後は新しいフィールドとして
楽しいことが考えられればなと思っています



岩ツツジ2022/05/28 23:52


岩ツツジの季節です
例年は庭のツツジが終わったころ岩ツツジが咲き出すのですが
今年はほとんど同じの感覚でした
 岩ツツジが終わるころ
梅雨がやって来てアジサイやネムノキの花が咲いていきます
梅から始まった花のリレー
いよいよ山の家トップシーズンも近くなってきました