山のおやじ の日記帳
このブログについて
今の”鳳来 山の家”や
出来事などを
お伝えします (^_^)♪~
最近の記事
五右衛門風呂・1台目の一区切り
五右衛門風呂・2台目かまど完成
五右衛門風呂・煙道作り
五右衛門風呂・外レンガ積み
シカ、イノシシ対策
五右衛門風呂・山のおやじ4号が助っ人に
五右衛門風呂・モルタル凍結防止対策
五右衛門風呂・かまど作り応援団
勝負の1週間
五右衛門風呂・底板作り
カテゴリ一覧
山と川と空と (20)
春 (319)
夏 (242)
秋 (202)
冬 (136)
サクラ (14)
鳥たち (16)
山の家 (303)
山のおやじ (42)
山里 鳳来 (23)
おくたぼ (4)
<<
2023/05
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
バックナンバー
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
2024/10
2024/ 8
2024/ 5
2024/ 2
2024/ 1
2023/ 7
2023/ 6
<<
RSS
ログイン
<<前
次>>
ポポーに可愛らしい実がつきました
―
2023/05/21 23:03
ポポーの赤ちゃんです
小さな小さな実ですが
9月の収穫時期に向けどんどん大きくなっていきます
いつも、虎視眈々と
熟した実を狙うハクビシンも心躍らせていることでしょうが
今年は負けません
昨年成功したハクビシン対策を
9月に入ったらすぐやる予定です。
by
山のおやじ
[
春
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
一族の集まる場所
―
2023/05/21 23:54
友人のNさん一族がやって来ました
Nさん夫婦
娘の家族6人
息子の家族3人
息子の嫁さんのご両親
計13人です
なかなか一つ屋根の下で
泊まってくつろいで
楽しい時間を過ごすというのは
場所の問題があり難しいですが
山の家はうってつけであったようです
2日目は「潮干狩り」で早くの出発となりましたが
良い時間が過ごせたようです
ちなみに、潮干狩りは
アサリがなかなか獲れず
散々であったようです・・・
by
山のおやじ
[
春
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
石窯ぴざが食べたい・・
―
2023/05/26 23:06
新規に仲間となった方々の歓迎会と合わせ
ピザパーティーをやりたいと
設楽のある事務所の同僚達がやって来ました
仕事が終わってから見えたので
到着は18時頃となりましたが
仕事の疲れも吹き飛んだようでした
ピザを作り
焼いて1分以内に食べるのが最高に美味しい!というのは
もちろん初めての経験です
マルゲリータにマリナーラ
色んなトッピング
〆はパイナップルとハチミツのスイーツピザ
パリッと 餅っと
熱々のピザを美味しそうに頬張りました
by
山のおやじ
[
春
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
岩ツツジ
―
2023/05/27 23:16
岩ツツジの花がだんだん増えてきました
昨年よりはやや早い感じでしょうか
相変わらず、清流寒狭川に映える姿には魅了されます
そうそう
、源氏橋の補強工事によりコンクリートの橋の欄干の上に
高さを増すためアルミ製?の柵(欄干)が設けられ景観も少し変わりました
この時期、橋から写真を撮る方々もよく見かけますが
低いアングルでは撮れないかも・・・
by
山のおやじ
[
春
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
山アジサイ
―
2023/05/30 23:19
山アジサイが咲き出しました
今年の梅雨入りは
昨日(5月29日)に宣言が出されました
例年よりかなり早いです
鬱陶しい日々が続きますが
そんな中でこの山アジサイとアナベルは
一服の清涼剤のように
心を癒してくれます
アナベルはもう少し後のようです
by
山のおやじ
[
春
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
<<前
次>>