手作りピザ窯・土台作り 鉄筋埋込 ― 2018/01/06 19:47
ゆかいな仲間達 帰郷 ― 2018/01/06 23:03
夏は、マーちゃんの出産の関係で帰郷できませんでしたが
5か月の赤ちゃん連れで
ゆかいな仲間たちの面々が帰って来ました
「ただいま~」
1年ぶり、懐かしい声です
「おかえり~」
いつものように、変わらない挨拶
2011年冬から数えて13回目の帰郷です
最初は、ゆかいな若者の集いも
結婚し子供も生まれた方もいて、少し雰囲気は変わって来ました
でも、ゆかいな仲間達には変わりはありません
楽しい夕食、夜な夜なの尽きることのない語らい
そして、メインイベントの餅つきへと続きます
大人も子供も代わる代わる餅をつきます
笑顔、笑顔で溢れかえり
イチゴ大福作りへと進みます
仕上げはもちろん
できたて餅を、大根おろしやきな粉で食べ
大福を食べ
お腹ははちきれんばかりとなっていきます
時間はあっという間に過ぎ
それぞれの家に帰る時間に・・
「また夏に帰ってきます~」
7か月のしばしの別れです
ちょっぴり淋しい気持ちも
夏までの辛抱ですね~
モグラ塚出現 ― 2018/01/10 11:47
手作りピザ窯・相談に乗ってもらう ― 2018/01/14 23:10
ピザ釜作りはわからないことだらけです
今日は春日井市にある中京築炉工業株式会社へお邪魔することになりました
事前に電話したところ
社長の上田さんが快く相談に乗っていただけるということで
ピザ釜設計図を携え喜び勇んで出かけました
耐火煉瓦のこと、耐火モルタル、耐火コンクリートなど資材全般にかかわることやら
アーチ作りの注意点
燃焼、排煙、 等々
様々な疑問点に丁寧に答えてくれました
知らず知らず時間は過ぎ
1時間半にも及びました
とても参考になり
もう一度窯の設計を見直してみることにしました
助かりました
中京築炉株式会社さんは
個人にも
きっちりと安心できる、耐火煉瓦、耐火モルタル、コンクリートなどを
分けていただけます
最近は、ピザ釜を作ってみようかという方も増えているようです
一度、上田さんに連絡を取ってみるのも良いことと思います
ただ、個人への資材販売は本業とは違うあまりにも小さな商売
ほとんどボランティア感覚ではないかと思います
作ることを決め、購入を前提に相談するのがエチケットのような気がします