霜柱2022/01/03 23:44


31日に降ったアラレが日影に少し残っています
寒い朝
庭の地面は凍っていて
スコップは立ちそうにありません
西側の庭で霜柱を見つけました
 4cmほどはあるでしょうか
霜柱の上を歩くと
サクサク・サク
独特の間隔
幼かったころ
夢中になって踏んでいた頃を思い出しました
今年の冬将軍はなかなか強そうです

お正月はお餅つき2022/01/04 23:56


正月三が日
ゆかいな仲間達が帰ってきました
毎年恒例、今年で12回目となりました
でも三が日に帰って来るのは初めてです

やはり冬の帰郷はお餅つきです
4日、朝から準備をし11時過ぎから突き始めるのですが
大人はもちろんの事
子供たちは我も我もとお餅つきに集まります
そこはきちんと行列を作り順番待ち
早く突きたい気持ちが表情に現れます
楽しくて仕方ありません
時間がかかりお餅が冷えてしまわないか少し心配もしますが
そこは12回目の経験
見事に突きあがり早速イチゴ大福づくりです
大人も子供もワイワイ
楽しい時間が流れます
ご褒美は
つきたて餅のお昼
イチゴ大福はもちろんの事
大根おろしに花かつお、きな粉
砂糖と醤油のたれを付け海苔を巻いていただく
ほっぺたが落ちてしまわないか・・・

イイお正月となりました

倉庫から道具を出してのセッティングやもち米を蒸すのはお父さんの仕事

力のいる蒸しあがったもち米を練る作業もお父さんの仕事

イチゴ大福づくりは楽しく、おいしくつまみ食い??

ハイポーズ


晩白柚2022/01/05 23:22


直径20cmほどある晩白柚(ばんぺいゆ)がいよいよ黄色くなってきました
何にしろ
初めて生った実
収穫時期は???でした
そこでネットで調べてみると
「12月頃から収穫が始まる」との記事
さらに調べてみると
「自家用なら、完熟するまで成らせた方が美味しいですよ。早く収穫すると、皮だけ厚くて中身は小さいです。
試しに、1月に1個、2月に1個、3月に1個収穫し、ポリ袋に半月保存してから、それぞれ試食してみてください。
すると、来年の収穫時期がわかります。」
との書き込みを見つけました
しかし、2本ある晩白柚のうち実を付けたのは1本で2個しかありません
この際、1月はあきらめ
2月初めに1個、3月初めに1個で試そうかと
いただくのに後1ヵ月半
待ち遠しいですね

あらあら・・・2022/01/05 23:33


4日お手伝いに来てもらっていた
ねーねが
「大変。しってる・・・」
???
「ガラスが割れている」
・・・
サッシのガラスが見事に割れていました
知らなかった・・・
サッシのガラスが割れるのは初めての経験です
どうしたら・・・
費用は3万円ぐらいはかかるのでは・・・
色々頭を駆け巡ります
初めてでもあり、自分での修理は無理そうなので
ガラス屋さんを見つけ電話してみました
曰く
「今日は正月休みだから駄目だけど明日ならいいよ」
仕方なく明日でいいけど費用は?とサイズを伝え恐る恐る聞いてみると
「行って修理すると2万円ぐらいかな~」
やっぱり高いな~という思いが声に現れたのか
「持って来てもらえれば1万2千円ぐらいかな~」と
片道30分ぐらいの距離です
修理時間は10分ぐらいとのことで
ではではと、5日朝いちばん(8時)に持っていくことに決めました

正月早々ではありますが
良い経験となりました (~~)

危ないので仮修理

トイレ詰まり2022/01/05 23:35


ラバーカップ

4日
2階のトイレが詰まっているのが分かりました
さあ大変
早速ラバーカップをもってトイレに急行
便器にあてエイヤーと押し、圧を加えてみます
何度かやりましたが駄目でした
その日はあきらめました
翌日
山のおやじ達の隣の瀬古さんがやって来ました
新年のご挨拶とか・・・
コタツに入ってコーヒーを飲みながら
ガラスが割れていたことやトイレ詰まりの話となりその中で
瀬古さん曰く
「ラバーカップでのつまりの解消方法は、押して圧をかけるのではなく引いて吸い出すもの」と
エー・・・ 知らなかった・・・
瀬古さんが帰られた後早速チャレンジです
何回かの挑戦で見事詰まりは解消されました
あー スッキリ!!
なにやらバタバタの正月となってしましました